玄関ベンチ
BENCH SERIESおもてなしのこころで家族にゲストにやさしい玄関ホールへ
空間条件に合わせたベンチ選びを
玄関におすすめしたいのがベンチの設置です。
お子さんやお年寄りにやさしいのはもちろん、ブーツの脱ぎ履きも腰かければラクに行なえ、手荷物を置く場所としても助かります。
また、カラーをフローリングとコーディネートすれば圧迫感も抑えられます。
収納できるタイプもあるので、玄関や洗面脱衣室などをすっきりと見せることができます。
オープン
引き出しタイプは以下から選べます
LSタイプ
LLタイプ色は以下から選べます
DW-K(オーク)
MW-K(オーク)
NW-K(オーク)
BK-K(オーク)
GY-K(オーク)
WN-P(ウォールナット)
CH-P(チェリー)
MP-P(メープル)仕上げ材:天然木突板
玄関タイプ
サニタリータイプ色は以下から選べます
DW-S5
MW-S5
LW-S5
EW-S5
WW-S5
BS
GS
WS仕上げ材:オレフィン化粧シート材・メラミン化粧板(座面)
玄関先での靴の脱ぎ履きが楽になる収納付きのベンチです。
すっきりとしたフォルムと上がり框の高さに柔軟に対応するフレキシブル設計で、さまざまな玄関にフィットします。
ベンチの下は引き出しタイプかオープン棚の収納を選ぶことができ、スリッパやシューケア用品、シューアクセサリー類などの玄関まわりでよく使うものを気軽に置けます。
また、その下の三和土も靴などを置けるスペースとなり便利です。カラー、木目デザインも豊富なバリエーションから選ぶことができ、玄関を彩るインテリアとしても楽しめます。
腰を下ろしてちょっとした動作や作業をしたい時に役立つ収納付きベンチです。
玄関タイプとサニタリータイプを選べるのはSCベンチだけの特徴となります。
玄関先で、洗面脱衣室で、それぞれ収納をプラスするとともに、腰を下ろすスペースを作ります。
室内タイプでは、足元が心配な方の着替えや湯あたりした時に体を休めるなど、安全で快適な入浴のサポートにもなりそうです。
ベンチ下は、普段使いのグッズ類をサッと手軽に取り出しやすいオープン棚になっています。
玄関では靴やシューケア用品、スリッパなどを、脱衣室ではバスグッズや体重計などを収納し、モノが多くなりがちな空間をスッキリさせられるでしょう。

玄関におすすめしたいのがベンチの設置です。
お子さんやお年寄りにやさしいのはもちろん、ブーツの脱ぎ履きも腰かければラクに行なえ、手荷物を置く場所としても助かります。また、カラーをフローリングとコーディネートすれば圧迫感も抑えられます。